このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

漸化式

    ナ キ (id: 3841) (2025年1月7日10:03)
    0 0
    an=2n+1 bn=2a(n-1)+1 cn=2b(n-1)+1 以下略 An=an,bn,cn,... の時のAnの漸化式はどうなりますか? 受験すらしていないただの高卒です。何かなしに気になったため質問しています。 少なくとも中学生よりは劣る学力です。 漸化式という単語すら抜けており、anとかbnとかの書き方もネットで調べたやつの見よう見まねです。 よって今知っている知識は、 漸化式→数列の順番をnにいれたらその順番の値が分かるやつ an→漸化式で出てくる何かしらの値。他にもbnとかcnとかがある。 のみです。 文字通り小学生に教えるつもりでお教えいただけると幸いです。
    an=2n+1
    bn=2a(n-1)+1
    cn=2b(n-1)+1
    以下略

    An=an,bn,cn,...

    の時のAnの漸化式はどうなりますか?



    受験すらしていないただの高卒です。何かなしに気になったため質問しています。
    少なくとも中学生よりは劣る学力です。
    漸化式という単語すら抜けており、anとかbnとかの書き方もネットで調べたやつの見よう見まねです。
    よって今知っている知識は、

    漸化式→数列の順番をnにいれたらその順番の値が分かるやつ
    an→漸化式で出てくる何かしらの値。他にもbnとかcnとかがある。

    のみです。

    文字通り小学生に教えるつもりでお教えいただけると幸いです。

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年1月7日12:08)
    0 0
    ナ キ さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。 さて、これはどこかにあった問題なのでしょうか? あなたが書かれたものだけでは、なにをお聞きになりたいのかはっきりしません。 もし、なにかの問題集にあったのでしたら、それを写真に撮ってアップしてください。 質問のページから、質問文の編集や写真ファイルのアップができますよ。 また、数列、漸化式に関する理解がちょっと違っているようです。 ネットでいいので、検索して、いくつか読んでみてください。 せっかく数学に興味を感じたようなので続けたいと思いますので、お返事や写真のアップをお待ちしています。
    ナ キ さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。

    さて、これはどこかにあった問題なのでしょうか?
    あなたが書かれたものだけでは、なにをお聞きになりたいのかはっきりしません。
    もし、なにかの問題集にあったのでしたら、それを写真に撮ってアップしてください。
    質問のページから、質問文の編集や写真ファイルのアップができますよ。

    また、数列、漸化式に関する理解がちょっと違っているようです。
    ネットでいいので、検索して、いくつか読んでみてください。

    せっかく数学に興味を感じたようなので続けたいと思いますので、お返事や写真のアップをお待ちしています。
    ナ キ (id: 3841) (2025年1月7日13:00)
    0 0

    ご回答ありがとうございます。説明不足ですみません。 どこかにあった問題ではなく、写真などがないのですが、 3n+1 のnの中に、 3(3n+1)+1 3(3(3n+1)+1)+1 とマトリョーシカのようにその式を入れていった場合の法則が、特にきっかけは無いのですが気になって質問させていただいた次第です。 例えば、 an=3n+1 があって、 a1=3×1+1=4 の時に、 b1=3×(3×1+1)+1=13 といった感じです。anとかの使い方が間違っていたらすみません。 今一度数列と漸化式について調べ直して参ろうと思います。 あとたぶん bn=3an+1 cn=3bn+1 だったかもしれないです申し訳ありません。

    ナ キ (id: 3841) (2025年1月7日13:03)
    0 0

    すみません質問のnの前は3じゃなくて2でした。

    回答する