このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
整数解
あっているか見てほしいです🙇♀️
宜しくお願いします!
P.S.もう一つの質問の返事できてなくてすみません😣返信ありがとうございます😍もう少しどこがわからないのか明確に理解できたら返事させていただきます!!(今頑張って考えてます笑)
回答
はい、きれいな解答ですね。問題ありません!
しかし、例えば定期テストや入試などでの記述の問題の答案なら、もうすこし日本語を加えて、答案を読む誰もが論理を追えるようにしたほうがいいです。あなたは分かっていても、答案を読む人にもあなたが考えた論理を伝えられないと。②が急に出てくると、何?と感じます。「まず29x-63y=1を満たす整数x,yを求める」「ユークリッドの互除法を使って」とか、書いたほうがいいです。互除法が終わったところで「これより」とか、論理の流れを書いたほうがいい。
よって、以上のことより、ところで、なぜかというと、すなわち、〜の定理より、〜の定理をあてはめて、これを〜に代入する、…などの言葉を使って、論理の流れがわかりやすいような答案を作りましょう。
ま、そんなところに気をつけると、もっといい答案になります。心がけてください。
これで大丈夫ですか?
なるほど!次からはもう少し日本語で説明も加えるようにします😄ありがとうございます!
👏👏👏