このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
条件付き確率
はじめまして。
高校1年です。
この問題の(3)の条件付き確率の問題がわからないので教えていただけるとありがたいです。
S=5なので、S=5であるときのパターンを考えて、4つ出てきたので全事象120より
4/120=1/30が出てきました。
ここからがよくわからなく、1/30が合っているかも不安です。
また、
(1)の答えは10、1/120
(2)の答えは1/120、1/60で間違いないですか?
よろしくお願いします。
回答
とき とき さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。
回答が遅くなってゴメンナサイ。歳のせいで夜は早仕舞いなのです。
答が合っているかどうかとか、答が合わず困っているというときは、あなたのやったノートの写真をアップしてくれるのが一番いいです。それを見た方が的確なアドバイスができますので。
さて、(1)(2)の答はそれで正しいと思います。
(3)ですが、「4つ出てきたので」というのはおかしくないかなぁ。
4つというのは、2+3,1+4,0+2+3,0+1+4の4つでしょうか?でもその4を分子にすることはできません。
(2)が誘導でした。3数だけが一致するのは(何の数字でも同じで)1個、2数が一致するのはそれぞれ2個あるので、分子に来る数は2+2+1+1=6です!よって$P(S=5)=\dfrac{6}{120}=\dfrac{1}{20}$ ですね。
後半、条件付確率は $P(S=5のもとで2数が一致)$
$=\dfrac{P(S=5かつ2数が一致)}{P(s=5)}$
分子の確率は「2+3か1+4の場合」ですから2+2=4通りで $\dfrac{4}{120}=\dfrac{1}{30}$
$=\dfrac{\quad \frac{1}{30}\quad}{\quad \frac{1}{20}\quad}=\dfrac{2}{3}$
だと思います。
あなたは解答を持っていないのかな?これは問題集の問題ではないの?
これで大丈夫ですか?ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。