このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

高校数学

    松久 明優 (id: 2523) (2025年1月26日20:08)
    0 0
    「つけたところからわからないので解説をお願いします

    IMG_20250126_180141.jpg

    IMG_20250126_180317.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年1月26日22:40)
    0 0
    松久 明優 さん、こんばんは。 ノートの写真はどういうものなのかな?授業中にとったノート? それなら先生に聞いたほうが分かりそうですね。 私も「 のすぐ後ろは何やってるのかわかりません。 赤い字の部分もよくわかりません。 「=a+25」っていうのも変ですね。「-a+25」でしょうね。 とにかく2次式の平方完成をすればいいのですが、できますか? $ax^2-2(a+3)x-a+25$ まずx²の係数を1にするため、xのついた項からaをくくりだします。 $=a\left( x^2-\dfrac{2(a+3)}{a}x\right)-a+25$ かっこの中を平方完成します。 $=a\left( \left( x-\dfrac{a+3}{a} \right)^2-\left( \dfrac{a+3}{a} \right)^2\right)-a+25$ $-\left( \dfrac{a+3}{a} \right)^2$ をカッコの外に出します。 $=a\left( x-\dfrac{a+3}{a} \right)^2-a\times \left( \dfrac{a+3}{a} \right)^2-a+25$ かっこの外の部分を簡単にすれば出来上がり! これで頂点の座標はわかりますね。 これで大丈夫ですか?
    回答する