このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

確率の問題 数学A

    登録用 アカウント (id: 3031) (2025年1月26日21:55)
    1 0
    高校三年生です。 「赤玉2つ白玉3つ黒玉4つを円形に並べるとき、赤玉どうし、白玉どうしが隣合わない確率を求めよ」 という問題で次のように考えましたが、間違えています。どこが違うのでしょうか。解答も載せました。

    IMG_8279.jpeg

    IMG_8281.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年1月26日22:49)
    1 0
    登録用 アカウント さん、こんばんは。 隣り合う、というのはすべてがつながってくっついてるという意味ではないと思います。 赤は2個だからまとめる考えでいいですが、白は3個あるので、3個まとめた場合だけでなく、2個と1個に分けてそれらが隣り合わないという場合も考えないと。 これで大丈夫ですか?
    登録用 アカウント (id: 3031) (2025年1月27日19:18)
    0 0

    ありがとうございます! 問題をちゃんと理解していなかったみたいです… 2個も考えると私の方法だとかなり複雑になりそうなので模範解答のようにやった方がよさそうですね。ありがとうございました。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年1月27日19:55)
    1 0

    そうですね。これはけっこう難しい部類の問題ですね。やり方をうまくやらないと大変です。またどうぞ。

    回答する