このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
この幾何の解法は?
これは半円ではないですよね。
回答
半円でないと考えたのはなぜですか?
半円でないと答は決まらないと思いますが。
確かに半円でないと答えは決まらように思うのですが(半円なら易しい問題です)、『なぜ半円でないと考えたのか?』→半円だという『仮定』が問題文にないからです。色々な大きさの円を描けますが、円の大きさに関係なく面積は一定なのか? とも考えたのです。
問題に書いていないのが悪いのではないかと思います。円の大きさに関係ないとしたら、半径が1で円に内接している場合と、円が大きくなり、半径が3になった場合の大体の値を比べると明らかに異なるようです。 たしかに半円なら日本人には易しく感じます。でもアメリカはじめ海外ではけっこうこのくらいでも難しいほうに入るということもありますよ。この問題のURLを教えてくれませんか?どんなレベルのサイトなのか見たいのです。