このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
数学Cの質問です
数学Cの問題です。全くわからないです(ーー;)教えてください!
次の方程式はどのような曲線を表すか。その概形をかけ。
① y²+4x−10y+37=0
② 4²+9y²−8x+36y+4=0
解き方も教えて欲しいです、よろしくお願いしますm(_ _)m
回答
貴田智実さん、こんばんは。初めての方ですね。よろしく。
これはどちらも基本的な問題ですから、教科書に例題か類題があると思うのですが。探しましたか?
例題が見つかったら、それと同じようにやってみて、行き詰まったら、そこまでのノートを写真てアップして見せて下さい。アドバイスします。
例題、類題が教科書や問題集にないようなら、初めから解説します。ただし、私は11時閉店なので、回答は明日になりますが、コメント欄に何か返事を書いておいて下さい。お待ちしています。
==============================
追記 2025/02/01 9:15~
コメント拝見しました。そうですか、例題などなくてすぐにその問題なんですか!それじゃ、大変ですね。
① y²+4x−10y+37=0
② 4²+9y²−8x+36y+4=0
①xについては1次式、yについては2次式ですから、x=…の形に出来ますね。これで関数になります。
$x=-\dfrac{1}{4}y^2+\dfrac{5}{2}y-\dfrac{37}{4}$ となります。このままではわからないので右辺を平方完成しましょう。
$x=-\dfrac{1}{4}(y-5)^2-3$
これは放物線 $x=-\dfrac{1}{4}y^2$ のグラフをy方向に+5、x方向にー3だけ平行移動したものと分かります。
これで大丈夫ですか?グラフ、描けそうですか?
②先頭は4²じゃなくて4x²でしょうね。x、yともに2次ですから、グラフは円か楕円か双曲線でしょう。と、見当は付きますか?
この時は、左辺をx、yそれぞれについて平方完成しますよ。
$4x^2+9y^2-8x+36y+4=0$
$4(x-1)^2+9(y+2)^2=36$
これは円ではないし、双曲線でもない、楕円ですね。わかりますか?
両辺を36で割って、楕円の方程式が得られます。
$\dfrac{(x-1)^2}{9}+\dfrac{(y+2)^2}{4}=1$
これは楕円 $\dfrac{x^2}{9}+\dfrac{y^2}{4}=1$ を
x方向に+1、y方向に-2だけ平行移動したものです。
これでグラフは描けますか?
平方完成は大丈夫ですか?
ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄に何か返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。
コメントありがとうございます。 探しましたが、ありませんでした(-_-;)
そうですか。では上の回答に追記したので読んでください。
わかりやすく教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m 2問ともグラフ書けました!とても助かりました!
それならよかったです。書いた甲斐がありました。またどうぞ。