このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

集合

    ri yamo (id: 3545) (2025年2月21日21:50)
    0 1
    この問題のカッコ6がわかりません。解説お願いします

    IMG_20250221_214324.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年2月21日22:48)
    1 0
    ri yamo さん、こんばんは。 全くの丸投げは……ちょっと… 基礎問とあるとおり、基礎ですね。あなたの初めての質問の時には、集合の中味が整数だったのですが、その時は補集合や和集合、共通部分など分かったのですよね。この問題は集合の中味がばらばらの整数ではなく、べた~とした範囲の実数になっているので困っているのでしょうか? 基礎なので、説明はしたいのですが、具体的にあなたがどこで困っているのかわからないと適切なアドバイスができません。 隣のページに説明(解答?)が書いてあるようですが、それを読んでどこまでわかるのか教えてほしいのです。(そのときは解答の写真もアップしてくださいね)ただ解説を書くと、たぶん右のページと同じことしか書けないと思いますので。 (1)はAの補集合ですから、全体集合(今は実数全体)の中でAに入っていないものを表わします。実数なので具体的にこれとこれと…とは書けません。しょうがないので不等式で表わすのですよ。Aは-1以上3以下の実数の集合ですから、Aの補集合はー1より小さい実数と3より大きい実数になります。だからAの補集合={x|x<-1,x>3}とか{x|x<-1またはx>3}とかと書いて表わしますよ。 じゃ、返事をお待ちしています。 ただ、私は11時閉店なので、対応は明日になってしまいますが、お許しを。 ====================== 追記 2025/02/22 22:00~ (6)は和集合ですから、どちらか少なくとも一方に含まれている要素を集めればいいですね。 Aは「-1以上で3以下の実数」の集まり。Bの補集合は(2)の答の「1以上で4以下の実数」の集まりです。 数直線上に書いてみると(多分右のページに書いてあるのでしょうが)1から3のところは重なっていますが、とにかくどちらかに入っていればいいとなると「-1以上で4以下」の実数ということになりますよ。 ですから{ⅹ|-1≦x≦4}となります。 これで大丈夫ですか?
    ri yamo (id: 3545) (2025年2月21日22:56)
    0 0

    夜遅くに丸投げしてしまい、すいませんでした。自分でその後頑張ったら、カッコ5まで解けました。ですが、カッコ6が理解できませんでした。カッコ6の解説だけお願いします。

    ri yamo (id: 3545) (2025年2月22日22:03)
    0 0

    くさぼうぼうさんのおかげで理解することができました。ありがとうございます。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年2月22日23:13)
    1 0

    どういたしまして。またどうぞ。

    回答する