このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
算数の問題をお願いします
よろしくお願いします。
平行四辺形ABCDがあります。
対角線の長さは、AC<BDです。
辺BC上に、BE:EC=1:2になるように点Eを置きます。
AからEに線を引きます。
対角線BDとAEとの交点を点F、対角線ACと対角線BDとの交点をGとします。
BF:FG:GDの比を求めてください。
という問題です。
いくら考えてもわかりません。
すみませんよろしくお願いします。
回答
t h さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。
いくつか先にお聞きしたいことがあります。
この問題は普通なら中学3年の相似のところでやる問題ですが、本当に算数でという指定でしょうか?
その場合も、一般的な小学校の知識でというのか(何年生がやる?)、受験算数として(相似を使ってしまう)解くというのか、どちらでしょうか。
もう一つ、質問のページにあったのですが、学年などを書いて質問してください。あなたは小学生で、この問題を解こうとしているのですか?
それともあなたは、小学生に解説をしようとしている方なのでしょうか。
そのあたりがわからないと、こちらも回答のしようがありません。
ここでは会話型を目指しています。お返事を待って、適切な回答をしたいと思います。お待ちしています。