このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

分母にある分数の消し方

    髙木 忠 (id: 3697) (2025年3月22日18:40)
    1 0
    分母にある分数の消し方がわかりません。分母の逆数を両辺にかければ消えるのではないのですか??

    1742636247821.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年3月22日20:06)
    1 0
    髙木 忠 さん、こんばんは。 いや、違います。分母そのものを両辺にかけますよ。 $\dfrac{a}{b}\times b$ で約分され分母がなくなり分子だけの a になります。 この問題では分母が $\dfrac{\sqrt{3}}{2}$ なので、両辺に $\dfrac{\sqrt{3}}{2}$ をかければそのまま約分されて左辺はBCだけになります。 逆数をかけるのは「分数で割る」ときですね。 これで大丈夫ですか?
    髙木 忠 (id: 3697) (2025年3月23日21:39)
    0 0

    わかりました!ありがとうございました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年3月23日21:41)
    0 0

    お役に立ったのならよかったです。

    回答する