このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

整数のグループ分け

    髙木 忠 (id: 3697) (2025年3月23日22:21)
    0 0
    (2)を解答と違い、Modを使って解いてみましたので添削をしていただきたいです。 表現におかしな所があれば指摘していただきたいです

    IMG_20250323_222019.jpg

    IMG_20250323_222033.jpg

    IMG_20250323_222042.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年3月24日9:15)
    0 0
    髙木 忠 さん、こんにちは。回答が遅くなってスミマセン。早寝したもので… さて、あなたの答案はほとんど完璧です。方針も書き方も大丈夫です。やはり合同式を使った方が楽だしスッキリ書けますね。 以下、言葉の上でひっかかるところがあったので書きます。採点上は問題ではないかもしれません。 ①初めの方「42の倍数であることを示さればよい」→「42の倍数であることが証明される」 ②「これが7の倍数」→「n-1が7の倍数」「n²+n+1が」等等具体的に書くべき。 ま、それほど気にすることではないですが、変えた方が採点する側としてはすんなり読めて「いい答案だ!」と思えますよ。 これで大丈夫ですか?
    髙木 忠 (id: 3697) (2025年3月24日19:59)
    0 0

    よかったです!解説ありがとうございました!!すごくたすかりました!!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年3月24日21:03)
    0 0

    お役に立ったようでよかったです。

    回答する