このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

mが整数のとき、m/(2^2)は整数か小数点以下は.5か.25で終わるのでしょうか?

    Noonmoon (id: 4023) (2025年3月31日2:54)
    0 0
    微分積分読本という本を読んでいて、一番最初の自然数や有理数を定義する流れで出てきた記述ですが m,nを整数とするとき、m/nには次の3つの場合が考えられる 整数、小数展開が終わる、循環小数、~中略~ mを整数とするとき、m/2は割り切れて整数になるか、小数点以下は.5で終わる。 m/(2^2)は整数化小数点以下は.5か.25で終わる。 以上から質問ですが、このm/(2^2)の場合、.75はなぜ含まれないのでしょうか? かなり版を重ねて正誤にも載っていないので記述が正しいと思うのですが⋯

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年3月31日9:42)
    0 0
    NoonMoonさん、こんにちは。 あなたの質問文だけからは、m=3のときには3/4となって0.75は出てきますから、その記述は明らかに間違いですよね。 質問の際はできるだけ本の写真そのものを見せていただきたいのです。あなたの質問文に載っていない条件などないかどうか確認したいので。次回からはよろしくお願いします。 例えば、「小数部分」を0≦b<1とする場合もあって、あなたが読んでいるところがそうならば、m=ー15のとき、m/4=ー3.75ですが、これをm/4=ー4+0.25とする流儀もあります。 ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、納得できたとか、まだこのような疑問が残るとか、コメント欄に何か返事を書いてください。返事がないとせっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。
    回答する