このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

解の配置問題の軸について

    川合 怜 (id: 4031) (2025年4月3日15:21)
    0 0
    2次の係数が正である二次方程式について、-2以上3未満に相違なる2実数解を持つ場合について。 解答を見たところ軸の範囲は-2以上3未満となっていたが、-2より大きく3未満ではなぜダメなのか。

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月3日16:09)
    0 0
    川合 怜 さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。 「ー2以上3未満に相違なる2実数解を持つ」のなら、軸の位置はあなたのおっしゃる通りー2より大きくないと無理ですよね。 あなたの質問文の文面だけからでは、解答の方が間違っていると言わざるを得ません。ただ、往々にして他の条件があることもありますので、質問の際は出来るだけその問題や解答の写真をアップして見せてほしいのです。 次回からはそうしてくださいね。それと、見ず知らずの人に質問するのですから「なぜダメなのか」ではなく、聞き方も考えてくださいね。 これで大丈夫ですか?ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。
    回答する