このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

証明

    北の学生さん (id: 4056) (2025年4月16日1:35)
    0 0
    先週から学校始まった高3です京大法志望です 証明の問題なんですが、自分の解答でも良いのか見てほしいです 1枚目:問題文 2枚目:私の答案 3枚目:解答解説

    IMG_0480.jpeg

    IMG_0479.jpeg

    IMG_0481.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月16日8:57)
    0 0
    北の学生さん 、こんにちは。 この答案ではちょっとなぁ。 まず、(1)の1行目から2行目は等号ではつなげませんね。 $b^a,a^b$ の大小を比べるために、それらのaを底とする対数を考え、その大小を比較する。 $\log_a b^a-\log_a a^b=\cdots$ などと書かなくては。 しかしここに問題があって、対数の大小は底がより大きいか小さいかで真数の大小が逆転することもありますね。 ですから、「aは1より大きいので、対数の大小と真数の大小は一致する」ということも書いておくべきです。 これで大丈夫ですか?コメント欄になにか返事を書いてください。よろしく。
    北の学生さん (id: 4056) (2025年4月16日16:54)
    0 0

    回答ありがとうございます! たしかに対数を用いる割に言葉足らずでした。 指摘頂いた部分を満たした答案は完答扱いしてもらえそうですかね? それとも解答解説みたいにやるのがやはり無難ですかね

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年4月16日17:42)
    0 0

    模範解答の方は対数をとらずに「指数の比較」でやっているので、わざわざ対数を取ることもないでしょう。でもあなたの方法でも数学的に間違いがあるわけではないので大丈夫です。答案を書き直して見せてくれれば見ますよ。

    回答する