このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
式の変形について
おはようございます。
式の変形について、質問させていただきます。
初歩的なところで大変恐縮ではございますが、お答えいただけますと幸いです。
2枚目の回答について、3枚目のメモ書きの通り疑問点がございます。
分かりづらく恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
回答
さら き さん、こんにちは。お久しぶりです。
前回同様、ご丁寧なご質問文で痛み入ります(笑)。あ、茶化しているわけではないです!ていねいでありがとうございます。でもここでは質問して答える場所なので、普通に質問してくださいね。「初歩的なところで大変恐縮ではございますが、お答えいただけますと幸いです。」は不要です!
あなたのように2つの分数に分けて…というのも、数学的にはアリですが、なぜ $\dfrac{L_0}{L_0}$ すなわち1をかけたのか、を考えなければいけません。$\dfrac{L_1-L_0}{A_0}$ を、意味のある $\dfrac{L_1-L_0}{L_0}$ すなわち $R_L$ に変えたかったのです! $R_L$ を作りたかったのです! そのためにへんな $\dfrac{L_0}{L_0}$ すなわち1をかけたのです。そこがつかめれば、あなたのように2つの分数に分解することは間違いではないけれど意味がないことが分かりますよ。あなたが分解して計算した結果はあまり意味がなさそうですね。
これで大丈夫ですか?前の時のように、コメント欄になにか返事を書いてください。この問題について追加の質問でもいいです。よろしく。
覚えていただいていて嬉しいです。ありがとうございます! 承知しました!大変親切で嬉しい限りでございます。質問しやすい環境を作っていただき、ありがとうございます! さて、ご回答内容についてですが、いただいた内容を元に手を動かしてみたところ、理解出来た気がしています。 L1-L0/A0×L0/L0をそのまましてやって、そのままやると L1-L0×L0/A0×L0となって、結果的にこの形になればどう変形しても同じなので、L1-L0/L0×L0/A0となる、掛けたら上の形になるので、こう変形し、左の部分がRLとなるので、RL×L0/A0となる、という理解で大丈夫でしょうか?? 教えていただけると理解は出来ますが、中々最初から自分の手を動かして出来るようになるまでは時間がかかりそうですね…
はい、それで大丈夫だと思います。式の変形は機械的にやることもありますが、ここのように意図してやる変形は、その意図が見抜けないと「なにやってるんだ?」ってなります。この質問は数学ではなく経済学のようですし、やっている内容について考えなければならないようですね。がんばってください!
なるほど。ありがとうございます! 大変助かりました。 苦手な分野でこう、変に捻られると中々対応に苦しみますね。。。 いつも大変助かっております。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます!
はい、お待ちしています!