このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
2変数関数
3枚目でどうして不等号が出てきたのか教えて頂きたいです
回答
髙木 忠 さん、こんばんは。
3枚目の写真のところはf(x,y)の最小値を求めようとしているところですね。
なので、より小さいものを見つけていこうというので、ー(y+1)xのところを調べています。
まずxだけを変化させて、より小さくなることを探します。
y+1≧0なのでー(y+1)≦0。
よってー(y+1)xの部分はxが1の時に最も小さいです。
ー(y+1)x≧-(y+1)×1
だから、$f(x,y)=-(y+1)x+y^2+2y+2\geqq -(y+1)\times 1+y^2+2y+2$
そんなことで不等号が出てきました。
これでどうでしょうか?納得できますか?コメント欄になにか返事を書いてください。
ありがとうございます!!!!初めて二変数関数を理解できました…!!そういうことだったのですね!納得できました!!ありがとうございます!!
いえいえ、どういたしまして。!がたくさんついているのは2変数関数に感動したっていうことかな?感動は力を蓄える大きな原動力です!!!!
感動しました!!!とてもありがたいです!!助かります!!
よかったです。またどうぞ。