このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

最小つづき

    小林 百花 (id: 2066) (2025年5月12日15:12)
    0 0
    考えてみたんですけど、、 いまいちです、、 教えてほしいです🥹

    IMG_2202.jpeg

    IMG_2201.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年5月12日21:05)
    0 0
    百花さん、 途中の「平行移動うんぬん」のところはちょっとなんだか分からないのですが、場合分けはほぼそれでできています。 (i)では等号をなくして(i)と(ii)の間に「a=-2のとき」というのを作った方がいいです(2点で最小になるので)。 (iiii)では等号入りの不等号にしましょう。 なお(iiii)は(iv)、(iiiii)は(v)、(iiiiii)は(vi)…のほうがいいですよ。 これで大丈夫ですか?
    小林 百花 (id: 2066) (2025年5月12日21:53)
    0 0

    ありがとうございます! 三個目の場合分けの右側の不等号には=つけないで、四個目につけるということですか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年5月12日23:09)
    0 0

    あ、そこはどちらでもよかったです。失礼しました。

    小林 百花 (id: 2066) (2025年5月12日23:51)
    0 0

    了解です🫡ありがとうございます

    回答する