このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

連立方程式

    小原 乃々佳 (id: 4182) (2025年6月25日11:08)
    1 0
    I1,I2,I3を求める方法を教えて欲しいです。 中3で、連立方程式はある程度解けます。

    IMG_2902.jpeg

    IMG_2910.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年6月25日12:56)
    0 0
    小原乃々佳さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしくあ 問題の式はこれだけですか?分からない文字が3つあるときは、方程式の3つないと求まりません。その2つの式を満たすものは無限にあるのです。 3つの未知数の関係とかなら分かりますが。 できれば、この問題が出てきたところを写真でアップしてくれませんか? ここでは会話型をめざしています。コメント欄でもいいし、質問文の編集でもいいので、何か返事を書いてください。お待ちしています。 ======================= 追記 2025/06/26 09:30~ 問題の写真、拝見しました。うわぁ~物理なんですね。当方が学んだのは、もう60年近くも前のことですっかり忘れていますが、とりあえず気が付くことは $I_3=I_1+I_2$ なのではないのですか?これで式が3つになりますから連立方程式は解けますね。ただし私は数学しか分からないので、あなたが立てた2つの式の真偽については判定しかねます。オームの法則なんかを思い出すと、きっとあっているんだろうと思いますが。 これで大丈夫ですか?コメント欄になにか返事を書いてください。よろしく。
    小原 乃々佳 (id: 4182) (2025年6月26日8:45)
    0 0

    回答ありがとうございます。問題を載せますね

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年6月26日8:58)
    0 0

    え!物理の電気かぁ!60年近くも前に習ったことだからなぁ。思い出して考えては見ますが、自信はありません。お待ちください。いずれにしても3つの電流の大きさは決定できるはずですから、なんとかしてもう一つ関係式ができないのですか?

    小原 乃々佳 (id: 4182) (2025年6月26日21:56)
    0 0

    ありがとうございます! やってみます!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年6月26日22:45)
    0 0

    はい、やってみてください。

    回答する