このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

円と接線

    oriori7010 (id: 3218) (2025年7月13日19:07)
    0 0
    昨日のやつですが大問9の(2)、(3)の解き方がわからないのでヒントを教えていただけないでしょうか?

    WIN_20250711_22_45_41_Pro.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年7月13日21:30)
    0 0
    oriori7010 さん、こんばんは。 期末試験が9番まであるのですか!50分で?! AD=6k、DC=5kと書けますね。 △ABD∽△ECDよりED=3k また、△ADE∽△EDGよりDG=3/2k よって… これでAG:GCもわかるので、AFもわかりますね。 定期試験にしてはなかなか難しい問題ですね。 これで大丈夫ですか?
    oriori7010 (id: 3218) (2025年7月13日23:54)
    0 0

    大問ごとの問題数が少ないので意外に解けます。全部で25問です 相似を見つけるのが難しかったです... 理解できました。ありがとうございました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年7月14日6:21)
    0 0

    どういたしまして。お役に立てれば幸いです。

    回答する