このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

確率変数

    髙木 忠 (id: 3697) (2025年7月15日19:06)
    0 0
    (4)のついて質問です X+Y = 2、 P(X+Y) = 1であることがどうしてV(X + Y) =0になってしまうのでしょうか?

    IMG_2241.jpeg

    IMG_2242.jpeg

    IMG_2240.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年7月15日20:16)
    0 0
    髙木 忠 さん、こんばんは。 あなたのノートのV(X+Z)はV(X+Y)の間違いですね。 さて、実際にV(X+Y)を計算してみれば分かることです。 X+Yの値は2しかとらないので、E(X+Y)=2です。 値と平均が同じなので偏差は0。よって分散も0。 X+Yという資料の値が1つしかないので、平均と値が同じだというところに注目です。 P(X+Y=2)=1はおまけです。資料の値(X+Y)が1つしかないのでそうなりますね。 これで大丈夫ですか?
    髙木 忠 (id: 3697) (2025年7月16日11:10)
    0 0

    ほんとに助かります!!ありがとうございます!!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年7月16日14:55)
    0 0

    どういたしまして。

    回答する