このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
指数方程式
(1)で普通は底を2に揃えると思うのですが、試しに底を8で揃えて解いてみたところ、答えが4/3となり方程式を満たしませんでした。これはなぜなのでしょうか。
(追記: 2025年8月3日1:23)
ノート
(追記: 2025年8月3日1:26)
ノート2
回答
か い さん、こんにちは。
あれ?8を底にしてもできましたよ。
ノートを見せてくれれば間違いを見つけます。
この質問のページから写真の追加ができます。
コメント欄になにか返事を書いてください。
追記内容に写真を追加させていただきました。自分で考えても間違いが見つからず...よろしくお願いいたします。
1つ目の画像間違えていたので2つ目の画像でお願いします。
写真、拝見しました。 16は8の2乗ではなく8の2倍ですので、8の(4-2x)上にはなりません。 そこが間違いですね。 8を底として対数をとれば「ログ8の16」を数値にしなければなりません。となると、梯の変換公式で底を2に変換します。すると4/3になります。 これで大丈夫ですか?
そうでした!8の2乗だと64になってしまいますね。回答ありがとうございます!
どういたしまして。慎重にね!