このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

追い出しの原理

    モク ロー (id: 4311) (2025年8月30日11:25)
    0 0
    これがなぜ追い出しの原理を使っているかわかりません そのままnは♾️ sinnθは−1から1 だから足して♾️としてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします🙇

    IMG_7600.png

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年8月30日18:04)
    0 0
    モク ロー さん、こんにちは。はじめての方ですね。よろしく。 それは問題で何を聞いているかによります。 単にn+sinnθの極限を知りたいだけなら、あなたの言うような考えで十分ですね。 -1≦sin nθ≦1を明記すれば問題ないです。 ただ例1とありますが、「追い出し法」の考え方の紹介としての例なのなら、ま、このようにして使うんですよってうことでしょうか。 これで大丈夫ですか? ここでは会話形を目指しています。これを読んだらコメント欄になにか返事を書いて下さい。よろしく。
    モク ロー (id: 4311) (2025年8月31日8:06)
    0 0

    なんでこの方法を使っているかわからなかったのでわかって嬉しいです! 教えていただきありがとうございます!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年8月31日8:28)
    0 0

    どういたしまして。またどうぞ。

    回答する