このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

指数の計算

    くりさん (id: 3802) (2025年9月2日22:36)
    0 0
    写真のQ5.(4)を教えていただきたいです。 指数法則の通りに3枚目の写真のように解いたところ解答と違い、試しに$(x^2)^3$は2の3乗で$x^8$という考え方で解いてみたところ解答とあっていました。 数回解き直しましたが同じ結果となり、他の問題は指数法則の通りの解いたら正解したので戸惑っています。 どこかで計算ミスをしているのか、形によってなにか特殊なことがあったりするのか、もしかして模範解答の方が間違っているのか教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

    IMG_3261.jpeg

    IMG_3262.jpeg

    IMG_3263.jpeg

    IMG_3265.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月3日8:35)
    0 0
    くりさん、おはようございます。うちの早生栗が落ち始めましたよ。早く暑さがおさまって秋になってほしいです。 指数法則はあなたの理解で合っていますよ。2乗の3乗は6乗ですよね。それは合っているのですが、分数の形の約分、つまり割り算の指数法則の使い方が間違っているのです。約分は割り算ですから、指数は引き算になりますよ!6-4=2となり、正解になります。 これで大丈夫ですか?
    くりさん (id: 3802) (2025年9月3日20:26)
    0 0

    ありがとうございます! 分かりました。 約分に指数法則を当てはめるところまで考えが及んでいませんでした…… 栗の木があるのいいですね〜!大好きです。うちには柿の木はあるんですが、まだ8年経っていないのか実がならないので残念です。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月3日20:50)
    0 0

    8年目が楽しみですね!

    回答する