このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
単位円
いつもこちらでお世話になり、少しずつですが数学の理解を深めております。
加法定理を使用して、助言を頂き自分なりに考えて、答えを解いてみました。
またアドバイス等よろしくお願いします。
加法定理は暗記します!

回答
ごまちゃん、こんにちは。
加法定理による解法、それでOKです!
加法定理を使うときは、途中の符号が+なのかーなのかだけは注意してください。
加法定理のサイン、コサインは覚えた方がいいです。タンジェントの加法定理はあまり出てきませんし、覚えにくいし。
もし出てきたら、
$\tan (\theta +\alpha)=\dfrac{\sin (\theta +\alpha)}{\cos (\theta +\alpha)}=\dfrac{\sin\theta \cos\alpha+\cos\theta \sin\alpha}{\cos\theta \cos\alpha-\sin\theta \sin\alpha}$
にしてから分母分子を $\cos\theta \cos\alpha$ でわればタンジェントの加法定理は作れます。
これで大丈夫ですか?
いつもお世話になっております! なるほど!!cos、sinは確実に暗記し、tanについては、上記で暗記したいと思います!マイナスとプラス、しっかり間違えそうですが、気をつけていきたいと思います。
はい、気をつけてください!