このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

x²+4ⅾx+y²=0 を (x+2ⅾ)²+y²=4ⅾ² に変換できる?

    窪 孝治 (id: 4337) (2025年9月18日10:19)
    0 0
    電検の参考書でx²+4ⅾx+y²=0 を (x+2ⅾ)²+y²=4ⅾ² に変換されている解法が書かれているのですが 理屈(過程)がわからず困っております どなかたお知恵を! 因数分解で考えても変換できず・・
    窪 孝治 (id: 4337) (2025年9月18日13:46)
    0 0

    お教えいただき ありがとうございます (質問初心者で・・・すみません) 今から理解モードに入ります、しばしお時間を 取り急ぎお礼です

    窪 孝治 (id: 4337) (2025年9月18日14:39)
    0 0

    理解できました! しかし、何のために平方完成したか→2次関数のグラフ・・・ の部分に行きつき そちらでまたわからない部分出てきましたら、また質問させていただきます。 可能であればまたお教えください。 ありがとうございました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月18日14:45)
    0 0

    はい、何度でもおいでください!質問の際は、一部だけでなく、なるべく問題全体を見せてくださいね。 もっとも「電気?電子?検定試験」だと、数学の部分だけしかお答えできませんが。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月18日14:47)
    0 0

    なお、コメントによる返信は、回答の下のコメント欄でお願いしますね。

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月18日11:57)
    0 0
    窪 孝治 さん、こんにちは。初めての方ですね。よろしく。 それは平方完成という数Ⅰの2次関数で習う手でいけます。 $4dx$ から連想して $x^2+4dx$ は $x^2+2(2d)x+(2d)^2$ であれば $(x+2d)^2$ になっていいなぁと思い、 無理やり左辺を $x^2+2(2d)x+(2d)^2-(2d)^2$ としてやれば その式は $(x+2d)^2-(2d)^2=0$ とできるので、移項して $(x+2d)^2=(2d)^2$ $(x+2d)^2=4d^2$ とすることができますよ! ◎平方完成です! これで大丈夫ですか?ここでは会話型を目指しています。これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのかどうか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。
    回答する