このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

確率

    北の学生さん (id: 4056) (2025年9月29日15:22)
    0 0
    『 ${X _ { 0 } = 0 }$ 』 の重要性があまり分かりません… 数列となにか関連性がありそうなのは分かりますが、この条件が無いと何か不具合が起こってしまうのでしょうか

    IMG_0622.jpeg

    IMG_0628.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月29日16:29)
    0 0
    北の学生さん 、こんにちは。 ええと、それは「1番初めに事象Bが起こったとき、どう解釈するのか」を決めるために必要だったのですね。 1回目で$x_1=5$ だったとき、比べるものは順番から言えば $X_0$ ですが、実際にはそんなものは存在しないわけで、1回目が終わったときに(k=1のとき)「与えられた条件」を満たしているのかが判断できないのです。$X_0$ を4以下に定めておけば$x_1=5$ のときに条件を満たすと判断できるし、$X_0$ を5以上にさだめておけば$x_1=5$ のときに条件を満たさないと判断できるのですね。 $X_0=0$ と定めた結果、p=0の場合もあり得ますよ、ということになるのです。 わかりますか? 0回目は事象Aが起きたものとする、ということなんですね。事象Bが起きたものとしたって問題としては成立します。でも0回目が何かを定めておかないとk=1のときに条件が満たされたか満たされなかったか判定できず、問題としては欠陥問題になります。 これで大丈夫ですか?
    北の学生さん (id: 4056) (2025年9月29日16:48)
    0 0

    なるほどーー! たしかにk=1の時の判断に絶対必要ですね。だからp=0とちゃんと言えるのか。 ありがとうございます理解できました

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年9月29日17:39)
    0 0

    お役に立ったようで、よかったです。

    回答する