このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

交点の位置ベクトルの比

    ひなた (id: 4024) (2025年10月8日21:06)
    0 0
    写真の例題(2)についてです。 APベクトルを表すところでは理解出来るのですが、何故 「AP=4/3AE」 と分かるのでしょうか。 解説お願いいたします。

    IMG_7346.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月8日21:42)
    0 0
    ひなたさん、こんばんは。 A,E,Pの3点が1直線上にあるわけですから、 ベクトルAPはベクトルAEの定数倍で表わせますね。①式のように。 で、k=4/3が求まれば①式の初めの等号のところで ベクトルAP=4/3AEがわかりますよ。 これで大丈夫ですか?
    回答する