このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
証明
今年の名大数学の(2)についての質問です。
(1)では2と5が1回ずつ、1,3,4,6回は0回選ばれるということがわかるのですが、この時(2)の問題文から必要十分条件を次の形に表すことができるとあるので、1回目のときもこれに当てはまらないといけない、という考え方からグループAを2,5 グループBを1,3,4,6に分けるという解法はだめでしょうか。
回答
eeesuke さん、こんばんは。はじめてのかたですね。よろしく。
「ダメでしょうか」と言われて、どう答えればいいのか困ります。
「という解法」の意味が…?です。
もちろんその組み分けでいいのですが、答案上はその一言で終わりというわけにはいきませんね。
その組み分けでいいことの論証を問われていますからね。
これで大丈夫ですか?
これではあなたの質問に答えたことにはならないのかな?
ここでは会話型を目指しています。
これを読んだら、わかったとか、まだこのへんがわからないから説明してほしいとか、コメント欄になにか返事を書いてください。返事がないと、せっかく書いたものを読んでくれたのかどうか、書いたものが役に立ったのか、こちらではわからないのです。コメントよろしく。