このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

カードの最大数の期待値。

    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年10月16日19:52)
    0 0
    (1)について。分子の7ですが、1-8までのカードから7つ選べばいいということで7になるのはわかるのですが、×7!はしなくていいのでしょうか。明らかに分子が大きくなってしまい間違いなのはわかるのですが、確率的に(1.2.3.4.5.6.7)と(2.1.3.4.5.6.7.)(出た順)は区別したほうがいいのでは?と思ってしまいました。

    IMG_8737.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月16日21:47)
    0 0
    いや、問題文を読む限り「順に1枚ずつ取り出す」のではないので、7枚の順列7!は必要ないですよ。 順序も考えると決めたのであれば、7!をかけてもいいですが、分母が別なものになります。 $_9P_7$ ですね。
    回答する