このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

余り

    かえで (id: 4277) (2025年10月25日22:08)
    0 0
    (5)についての質問です。 10で割ると、青ペンのように余りが9/10になるのではないのですか?

    2020fukui_math_b_q01.jpg

    IMG_20251025_220603.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月25日22:44)
    0 0
    かえでさん、 あまりは整数です。 9÷4=2…1です 9÷4=2+1/4と書いてもいいですが、余りが1/4とは言いませんよ。 $\left(10(10a^2+6a)+9\right)\div 10=10a^2+6a\cdots 9$ となります。 割り算で余りを考えるのは、あくまでも整数の世界です。 あまりを考えない割り算なら分数も出てきます。 $\left(10(10a^2+6a)+9\right)\div 10=10a^2+6a+\dfrac{9}{10}$ は正しい式ですが、余りが9/10とはいいません。 これで大丈夫ですか?
    かえで (id: 4277) (2025年10月26日7:15)
    0 0

    理解できました。 10で割るときに9は分からないんでした、笑 ありがとうございます💫

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年10月26日7:34)
    1 0

    どういたしまして。またどうぞ。

    回答する