このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
二次関数
最後の問題についてです。
a=3/4のときには写真のようになると考えて、正方形の半分だから2:1になると思ったんですけど、答えは144:71でした。
間違った考えをしているところ、解説をお願いします。



回答
かえでさん、こんにちは。
あなたの図では点(-3,15)が三角形の内部にあるように書いていますが、それは確かめましたか?
実はその点は三角形の外部になりそうですよ。
そうなると単純に半分だというわけにはいきません。
よく確認してやってみてください。
うまくいかないようなら、また写真を添えて聞いてください。
うまくできたときもコメント欄になにか返事を書いてくださいね。
図を書き直してみて解いてみたら答えと一致しました! 解き方は合ってますか?