このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
数学ⅠA短期攻略20
(3)のシスセがわからないです。解答はa>0なのでa-1(軸)>-1で、-1.0.1.2を代入した式>0として、aの範囲を出していたのですが、なぜ-1.0.1.2を代入して考えるのかがわかりません。

回答
早川 源太 さん、こんばんは。はじめてのかたですね。よろしく。
え~と、(3)の問題文にある①ってなんでしょうか?写真にはないのですが。
教えてください。
それと、解答がらみの質問なので、その解答の写真もアップしてくれませんか?
よろしくお願いします。
返事は下のコメント欄にお願いします。
それと、あなたが小中高浪大院の何年生だとか一般の方だとかの情報も教えてください。
「軌跡」は分かりますか?わかっているのなら、aが変化するときの頂点の軌跡を考えるといいかもしれません。
そうすればx=-2のときにy>0となっているようなaを調べるだけでいいような気もします。ただ①がなんだかわからないので何とも言えませんが。