このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
角度の問題
こんにちは!
2番が分かりません。
自分で図に間違っているかもしれませんが、書いてみたのでどこが間違っていて、どう解けばいいのか教えて欲しいです。
追記です
一応、解いてみましたが分かりません。
どう解けばいいでしょうか?


回答
まいこさん、こんにちは。
そこに書き込んである角度は全部おかしいですね。
40°は∠BADではなく∠BAEです!
△ABEは2等辺三角形で、頂角∠BAE=40°ですから。∠ABE(=∠AEB=∠AED)が分かりますね。
これでもう一度考えてください。
うまく進まないときは、またコメント欄になにか返事を書いてください。
========================
追記 2025/11/23 14:01~
追記、拝見。
じゃ、いきますよ。
∠BAE=40°から∠ABE=∠AEB=70°がわかる
問題文より∠AEB=∠AEDだから∠AED=70°
ところで、∠BAD=180°ー70°=110°(これは大丈夫?)
よって∠EAD=110°ー40°=70°
あれぇ!!△DAEは2等辺三角形だぁ!ま、それは関係ないのですが…
これで∠ADEは40°だとわかりました。
∠ADC=70°なんだから∠CDE=70°ー40°=30°!!!!
これでわかりますか?
回答に追記しました。読んでください。