このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。
正四面体
すみません。先程質問した□5の答えが間違えており、(1)が2√6で、(2)が18√2で、(3)が1:3でした。また、僕の答えも先程と違うかもしれませんが、なぜ、間違えているのか、解き方も教えてほしいです。

回答
Shinichi さん、こんばんは。
1行目の2²が違いますね。
EHはDEの1/3ですよ。
DEはあなたが(2)で求めています。
これの1/3がEHです。
ここで間違えてしまったので、(2)の答も違ってきます。
(3)の冒頭で3平方の定理を使っているようですが、△CEFは直角三角形ではないので無理です。
中点連結定理によりEFはBDの半分です。
(3)で比べる2つの立体は、高さが同じなので、体積は底面積に比例します。
△BCDの1/4が△CEFですよ。
すると、底面の△CEFと四角形BEFDの面積は?
これでわかりますか?再挑戦して、コメント欄になにか返事を書いてください。
なお、新しい質問にしてしまうと、問題自体が見えなくなりますので、できるだけ、元の質問のページで、質問文の編集や写真の追加のアップをして、質問してくださいね。よろしく。