このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

考えている図形が少し違いました

    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年11月26日16:35)
    0 0
    エについて、解説ではFがACの延長線上にあるとしていますが、私はACの間にあると考えました。その場合、DBG=180-ACG(=FCG)になってしまいます。でも選択肢にはないので、ACの延長線上にあると仮定するという考えで合っていますか?

    image.jpg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2025年11月26日19:36)
    0 0
    選択肢に∠GCFはありますよ!
    北大 受かりたい (id: 4060) (2025年11月26日19:54)
    0 0

    =FCGというのは角ACGについてです。180度-ACGという選択肢はないので...という疑問です!

    回答する