このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

場合の数にある順列(並べ方)と同じものを含む順列の隣合わない系の問題の違い

    muhammad hafizh (id: 854) (2022年4月12日14:00)
    0 0
    普通の順列の場合(隣合わない系の問題) 男子3人、女子三人が一列に並ぶとき、次のような並べ方は何通りあるか? 1.どの二人の女子も隣合わない (i)三人の男子を並べる (ii)男子の間または両端に女子を並べる  (ii)の方法は4・3・2通り 同じものの順列の場合(一緒) A,A,A,B,B,C,Dの七文字を一列に並べるとき、次のような並べ方は何通りあるか? 1.どの二つのAも隣合わない BBCDの並べ方は4!/2!通りある さらにその文字の間または両端に三個のAを入れる方法は5C3通りある そこでわたしが聞きたいのは、上の4・3.2通りとしたの5C3通りの違いです。両方ともおなじ両端か間に入れる方法をつかっているのでそこがちょっとわからないところです。

    回答

    緑っぽい ミドリ (id: 842) (2022年4月12日14:48)
    0 0
    端的に言えば、暗黙のルールで[人は常に区別する]です。 上の問いでは男子・女子とグループだけでなく、男子一人一人、女子一人一人に名前があるもの、先頭を太郎君?裕樹君?光君?誰にするかという違いがあります。 (i)がそうであったようにですね、男・男・男と並べるから一通りとしなかったのと同じです。 下の問いは文字なので A A A ←こいつらは全員同じなのでAが入るとしか言わないわけです。
    回答する