このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

準同型定理における写像の単射性の確認

    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月12日11:24)
    0 0
    以下URLのサイトの写像$\varphi :a\mathrm{Ker}f\mapsto f(a)$($f:G\to H$は群の準同型写像)の単射性の証明がわかりません. https://shakayami-math.hatenablog.com/entry/2019/10/12/164519 以下$N:=\mathrm{Ker}f$と略記します 「$aN,bN$ について、$φ(aN)=φ(bN)\Leftrightarrow f(a)=f(b)$と仮定した時、 $e=f(a)∗f(b)^{−1}=f(a∗b^{−1})$となる。 よって、$ab^{−1}∈N$となって、$ab^{−1}N=N$より、$aN=bN$となることが示された。」 とのことですが, (1)なぜ$ab^{−1}N=N$といえるのか (2)上の(1)が成り立つとしてもなぜ$aN=bN$といえるのか がわかりません あと仮定に違和感を覚えました.

    回答

    Rain coat (id: 1258) (2022年9月12日18:25)
    2 0
    (1) $ab^{-1}N\subset N$ であること. $\forall x =ab^{-1} s, f(x) =e.$ ゆえに$x\in N$. $ab^{-1}N\supset N$ であること. $\forall x \in N, x=ab^{-1}(ba^{-1}x)$ ゆえに$x\in ab^{-1}N$. (2)$N$ は正規部分群につき, $ab^{-1}N=Nab^{-1}=N.$ 両辺 右から$b$ をかければ得る. .
    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月12日18:49)
    0 0

    理解できました 感謝の印に親指を立てます(そういう文化なので)

    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月12日19:02)
    0 0

    すみませんやっぱり(1)でなぜf(x)=eとなるのかわかりません

    math question (id: 1) (2022年9月12日23:07)
    0 0

    f が準同型写像であること、 N = Ker f の元は f で飛ばすと e になることに注意してみてください。

    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月13日0:12)
    0 0

    a,b∈Gとするf(ab^{-1}s)=f(ab^{-1})f(s)=f(ab^{-1})仮にf(ab^{-1})=e─(☆)とするZを通常の加法を演算に持つ群とするψ:Z∋ n↦2^n ∈〈2〉とする このときψは準同型である ⭐︎よりψ(2+(-1))=x^02^1=2^0これだと矛盾してませんか?

    math question (id: 1) (2022年9月13日8:52)
    0 0

    今はφの単射性の確認をしています。 φで飛ばした先で等しいなら元も等しいことを示したいわけですから、 φ(aN) = φ(bN) ⇔ f(a) = f(b) という"仮定"をしています。 これがいつも成り立つといっているわけではありません。 この下で、f(ab^{-1}) = f(a)f(b)^{-1} = f(b)f(b)^{-1} = e ですね。

    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月13日9:48)
    0 0

    a,bがφ(aN) = φ(bN) ⇔ f(a) = f(b)を満たすように選ばれた元ということですか?

    math question (id: 1) (2022年9月13日10:04)
    0 0

    というよりは、aN, bN ∈ G/Nが φ(aN) = φ(bN)を満たすことを仮定しています。φ(aN) = f(a), φ(bN) = f(b) はφの定義です。

    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月13日10:09)
    0 0

    なんのためにφ(aN) = φ(bN) ⇔ f(a) = f(b) という"仮定"をしているのですか? これは写像φの定義より導かれませんか?導かれないのならこれが成り立たない場合においても証明をすべきではないのですか?

    math question (id: 1) (2022年9月13日10:26)
    1 0

    整理しましょう。今示したいことはφの単射性です。すなわち、 φ(aN) = φ(bN) ならば aN = bN となることを示したいのです。 だからφ(aN) = φ(bN)を仮定しています。 φ(aN) = φ(bN) ⇔ f(a) = f(b) はφの定義からいえます。 したがって、f(ab^{-1}) = f(a)f(b)^{-1} = f(b)f(b)^{-1} = e となります。 あとは省略しますが、結論としてaN = bN が示せるので、単射性が示せた、ということです。

    ねれば ねるほどふわふわ (id: 857) (2022年9月13日10:47)
    0 0

    なるほど

    回答する