このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

高校一年 数学 整数部分と小数部分の応用

    オオタケ ジュンヤ (id: 1291) (2022年9月28日19:00)
    0 0
    大問3のアイウエまでは答えが出ているのですが、 オカの答えを何度試しても整数の答えになりません、 この問題の解答解説がなく、アイウエが間違っているのかどうかもわかりません。 計算のやり方がそもそも間違っているのかも、わからないので 最初から説明していただくことは可能ですか?

    BC6A94C6-DECE-4545-90F8-95E1371E118C.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年9月28日19:27)
    1 0
    こんばんは。 a=-5って書いてありますが、そこから違っているようですね。 2<√5<3ですからー2>ー√5>ー3(ー1をかけたので不等号の向きが変わる) 各辺にー3をたして ー5>ー3ー√5>ー6 見にくいから逆に書きますか…  ー6<ー3-√5<ー5 よって、整数部分はー6です!問題文の1行目にあてはめればそうなります。 そもそも整数部分というのは、その数を超えない最小の整数という意味ですからこの整数部分はー6になります。 負の数の整数部分、小数部分は間違いやすいです。 これでわかりますか? このとはやってみて、分からなければコメントに書いてください。 わかったら「わかった!」とか書いてください。回答者の励みになります!
    オオタケ ジュンヤ (id: 1291) (2022年9月28日19:55)
    0 0

    こんばんは!丁寧に説明ありがとうございます そういうことだったんですね...納得できました! ありがとうございました!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年9月28日22:09)
    1 0

    お役に立てたのならよかったです。 またどうぞ。

    回答する