このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

多変数関数の積分法

    o b (id: 548) (2022年10月1日22:44)
    0 0
    多変数関数の積分法の問題です。4(1)の計算過程と結果をお願い致します。

    que-10137855145.png

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月1日23:30)
    1 0
    こんばんは。 積分領域に変数が入っていないから(長方形の積分領域)、x、yのどちらから積分してもOK。 xから先に積分すると、次にyで積分するのが嫌になるような関数になってしまう。でもyから先に積分すれば楽に求まりますね。 (e^2)/2-3/2 かなぁ。計算は自信ない。
    o b (id: 548) (2022年10月1日23:39)
    0 0

    ご回答ありがとうございます。 ∫[0,1] dy ∫[0,1] (y^2-x^2)/{x^2+y^2}^2 dx≠ ∫[0,1] dx ∫[0,1] (y^2-x^2)/{x^2+y^2}^2 dy というものがあったのですが、長方形の積分領域でもxとyを入れ替えてはいけない時もあるのですか?

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月2日7:56)
    1 0

    その関数は可積分でない有名な例ですね。 厳密には可積分を示してから出ないと順序の交換ができない、ということでしょうかね。 う~ん、”素直な”関数ならいちいちそんなことしないですがねぇ。 すみません、宿題です、というか、数学科ではない私はこれ以上無理そう。ごめんなさい。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月2日8:13)
    1 0

    その関数は原点付近で発散。しかもx方向から原点に近づくのとy方向から近づくのでは無限大のプラスマイナスが異なるし…。 ですからこれは”素直な”関数ではないようですね。特に原点付近で。

    o b (id: 548) (2022年10月2日15:44)
    0 0

    とても助かりました。 ご回答ありがとうございました!

    回答する