このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

二次関数と直角三角形

    ふ じ (id: 1353) (2022年10月16日17:09)
    0 0
    この二次関数のBの座標がわからないです。

    D7D80CA2-9592-4B57-B3C3-CB10275A2758.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月16日17:55)
    1 0
    6時前ですが、こんばんは、かな。もうすっかり暗くなりました。 中学か高校かわからないので心配ですが、「2次関数」と書いていますので高校生だと思って書きます。 中学でもやるのかもしれませんが、直行する2直線の傾きの積はー1になります。 (これを学習していないとするともっと説明を書かなければなりませんが) OAではxがaだけ増えたらyはa^2/2だけ増えたので、直線OAの傾きは、a/2。 (^2は2乗の意味です) OBの傾きをpとすれば、p×a/2=ー1。よってp=-2/a。 だから直線OBはy=-1/axですね。 これと放物線との交点を求めればBの座標はわかりますね。 これでどうでしょうか?わかりますか? わかったとか、ここがまだわからんとか、コメント欄に書いてくださいね。反応なしではこっちがむなしい(笑)。よろしく。
    ふ じ (id: 1353) (2022年10月16日18:16)
    0 0

    返信ありがとうございます! 直線O Bはなぜy=-1/a x になるのでしょうか? y= -2/a xでは間違いでしょうか。

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月16日19:01)
    0 0

    あ、そうです、間違いです。y= -2/a xが正しいです。ゴメンm(_ _)m

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月16日19:03)
    0 0

    あれ、変な文になった。あなたのは間違いではありません!正しいです。

    ふ じ (id: 1353) (2022年10月16日19:16)
    0 0

    了解です!返信ありがとうございました! また機会があればお願いします🙏

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年10月17日16:38)
    0 0

    またどうぞ。

    回答する