このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

理解が出来ません

    小宮山 舜也 (id: 1408) (2022年11月5日16:29)
    0 0
    三角比答えだけでも教えて下さい。 出来れば解説も頂きたいです。 何回もやっても分からなかったです。

    06379345-B418-4BB1-B242-B4C368D215CD.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年11月5日21:26)
    0 0
    こんばんは。 答がない問題をやっても意味ないのでは?いずれ解答が配られるのかな? 模試の問題みたいだけど、解答ないの?状況がわからない。ひょっとして宿題? 今回もどこまでできたか書いてないので、困ったなぁ。 たとえば(1)のbをaで表すことはできたのでしょうか? 比例式の性質は大丈夫なのかなぁ。性質=「内側の項をそれぞれかけた数と、外側の項をそれぞれかけた数は等しい」のですが。 全部を詳しく書いていると、そうとうな量になってしまって、書けません。 概略と答は書きますので、やってみてください。 (1) a:b=1:√2に「性質」を当てはめて b=√2a…(答) b:c=(√3-1):1にも「性質」を当てはめて (√3-1)c=b  これより $ c = \dfrac{b}{\sqrt{3}-1} $ bに√2aを代入し分母を有理化して整理すれば $ c = \dfrac{\sqrt{2} ( \sqrt{3} +1)}{2} = \dfrac{ \sqrt{6} + \sqrt{2}}{2} $ …(答) (2) 余弦定理 $ a^2 = b^2 + c^2 - 2bc \cos A $ に(1)で求めたb=、c=を代入する。 あとは計算が大変かもしれないけれどがんばれば $ \cos A = \dfrac {\sqrt{3} }{2} $ が得られるから、A=30° 次に余弦定理 $ b^2 = c^2 + a^2 - 2ca \cos B $ に(1)で求めたb=、c=を代入する。 あとは計算が大変かもしれないけれどがんばれば $ \cos B = \dfrac {1}{ \sqrt{2} } $ が得られるから、B=45° C=180°ー30°ー45°=105° (3) 三角形の面積の公式 $ S = \dfrac {1}{2} bc \sin A $ を使って、Sに1を,b,cに(1)の答を代入する。 sin30°=1/2だから、整理するとaの方程式になり、a=2…(答) これでわかりますか? わかったとか、ここからがわからないとか、返事を書いてください。よろしく。 、
    回答する