このサイトはお使いのブラウザでは正常に動作しません。Google Chromeなど、別のブラウザを使用してください。

三角形の辺の長さの解の説明を聞きたいです。

    福本 はる (id: 1412) (2022年11月6日17:22)
    0 0
    はじめまして。 算数がすごく苦手で自分でも考えてみたのですが、何故、答えが6になるのかが分かりません。 私が考えたのは、間違ってるのはわかるのですが PQ//BCなので、 x:(15-x)=10:(10-x) 外項の積x×10は、内項の積(15-x)×10に等しいので、 x×(10-x)=10×(15-x) 10x-x2=150-10x 20x-x2=150 まででどうしても答えにたどりつけないです。 説明してくださる方いましたらお願いします。

    18368D33-3FD4-4D75-953F-75CF4B031973.jpeg

    回答

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年11月6日18:02)
    1 0
    こんばんは。 あなたが書いた比例式 x:(15-x)=10:(10-x) が、残念ながら間違っていました。 APに対応するのはAQ、PBに対応するのはQCですから、比例式は x:(15-x)=(10-x):x です。これだと一時的に2次方程式になります(すぐ1次方程式になりますが)。 私のお勧めは、△ABC∽△APQですから、AB:AP=AC:AQと見て、 15:x=10:(10-x) という比例式を作ります。これだとはじめから1次方程式です。 これでわかりますか? 心配ですから、わかったとか、ここがまだわからないとか、コメントをください。よろしく。
    福本 はる (id: 1412) (2022年11月6日18:22)
    0 0

    丁寧に教えて下さり有難う御座います!! 私の考えだと全然ダメだったんですね💦 再度教えて頂いた通りにやってみます。 本当に有難う御座います!

    くさぼうぼう : (id: 1236) (2022年11月6日19:35)
    0 0

    お役に立てたならよかったです。またどうぞ。

    回答する